てぃーだブログ › トミカワールド プライベート編

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年07月04日

現在のセリーグの捕手

鶴岡(巨人)も元横浜
谷繁(中日)も元横浜
相川(ヤクルト)も元横浜


なるほど、ベイスターズがダントツ最下位なのもよく分かる。。。  


Posted by Tommy at 16:02Comments(0)プロ野球

2009年07月02日

種田仁、発見☆

何をしているかと思ったら、ブログをたまたま発見。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/apachi/article/15



彼のブログに、中日、横浜、西武と3球団を渡り歩いたときの各球団の組織について書いてある。

結局、今の横浜の低迷も、この組織のぬるさが原因なのでしょうね。

今日、かりゆしアーバンで、
ラグビーの平尾さんの講演会も聞いてきましたが、似たような組織論について話されていました。

平尾さんは「チームカルチャー」というフレーズを使っていました。
戦略や戦術は作れるが、カルチャー(耕すこと)は時間がかかると。

感動を共有できるチームはモチベーションが高まるし、コラボ(共同・共鳴)して良いものが作れると。
あとさすがは関西人。平尾さんのトークは面白かった☆

さて、
今のベイスターズには、この戦う集団という緊張感が足りなかったり、モチベーションが上がらないチームカルチャーが悪い意味で根付いているんでしょうね。

これは、今の主力選手が引退するまで無くならないのか、もしくは監督ら首脳陣が改革するしかないのでしょうね。

これは、企業にも言えていて、だいたい売上げが上がらない、低迷している会社は、組織として機能していません。

よく言われる戦略論で、
「戦略のある企業は、明日のために今日働き、戦略のない企業は昨日の仕事を今日していると。」

最近、読書でマイブームは、「クレド」です。
クレドについては、リッツカールトンの本から知ったのですが、
たぶん、今後、企業(組織)を活性化させるには、このクレドが必須になるなぁ〜と思っています。
また、この話は次の機会に。。。


追伸)
別談だが、
最近の芸能ニュースで栗栖あつこを発見☆
懐かしい名前だと思ってたら、男優にだまされたとか。
まぁ、結婚する前に気づいたからラッキーだったと思った方がよいのかも・・・。
よく経緯は分からないが、前よりイイ女になっている感じだから、
今後の彼女に期待したい!
栗栖あつこ  


Posted by Tommy at 23:06Comments(0)日々のこと

2009年06月29日

ほのぼの

山形県中山町で28日、「全国かぶと虫相撲大会」が開かれ、小学生ら430人の自慢の「力士」が出場。高さ約70センチの棒を土俵に、トーナメント方式で熱戦を繰り広げた。


ルールは、60秒後に相手より高い位置にいた方が勝ち。優勝決定戦は、同県鶴岡市の小学2年、小林拓真君(7)の「キングカブト」と中山町の小学1年、伊藤丈一郎君(6)の「キングジョー」の対戦に。

猛然と登りつめ、勝利を目前にしたのはキングカブト。しかし次の瞬間、ブーンと飛び立ち、会場外へ消えて失格に。あっけに取られる小林君を残し、名誉より自由を選んだ?

〜【毎日新聞】〜


いいですね、この記事♪
このルールにある、「60秒後に相手より高い位置にいた方が勝ち。」の解釈を誤解していまったのかな!?
高い位置を目指すがために、つい勇み足で飛び立ってしまった・・・とか!?

”競歩”で急いだあげく、かかとが上がって失格してしまった・・・ような感じかな。。。

  


Posted by Tommy at 00:57Comments(0)日々のこと

2009年06月26日

ご冥福をお祈りいたします

昨日はお通夜。
今日は告別式。


病院管理局時代の恩師が55歳で亡くなられました。
先週金曜日までは通常に出勤していたらしく、夕方帰宅してから急変したとのこと。

今からちょうど2週間前に、当時のメンバーで飲み会したので、
あまりにも急で、頭が真っ白になりました。

訃報を聞いたときには、ちょうど仕事で名護へ向かうため那覇ICに入ったばかりでした。



とても厳しい人でしたが、部下の面倒見がよくって、大変可愛がってもらいました。

今年4月、本庁の課長になり、
以前から課長になりたがっていたので、本当に嬉しそうだったのに
数ヶ月でこんなことになるなんて・・・


人の人生とは分からないものです。


病院管理局の課長補佐だった当時に、
自分はよく、
「補佐、なにをそう生き急いでるんですか?」
と冗談半分で言ったら、
「おまえなぁ・・・」と苦笑いしていた顔を思い出します。

まさか、ほんとうにそうなるなんて。


人の2倍、いや3倍仕事する人でした。
公務員には珍しい、本当に「改革」が出来る人でした。

その分、敵も多かったと思いますが、
まさに織田信長のような方でした。

県としては、非常に大きな人材を失いました。退職まで未だあと5年もあったのに・・・。


2週間前、
飲み会の帰り際に、自分が名護の天仁屋の共同売店を引き継ぐかも・・・
と話したら、
「富川、名護に土地をさがしとけよ! オレも行くから」
と、あの言葉が自分への最後のメッセージでした。

もっと、あのときの飲み会は隣の席に座って、いろいろ話せばよかったと後悔しています。

常々、退職後は農業をやることが夢で、おまえがネットで県外に販売してくれ!と
話されていましたね。


お通夜に、奥様に話を聴いたら、退職したら名護へいくと話されていたとのこと。

今となっては夢の跡ですが、
自分はなんらかのカタチで、伊敷課長の遺志を引き継ぎます。


ご恩は一生忘れません。 

出会えて本当に感謝しています。



安らかにお眠りください。

あの世へ逝っても、今までと同様、叱咤激励をよろしくお願いいたします。


心から ご冥福をお祈りいたします。。。
  
タグ :感謝


Posted by Tommy at 01:09Comments(0)日々のこと

2009年06月24日

慰霊の日に。

6月23日は慰霊の日でした。

この約3年前から、とくにこの日には思い入れがあって、
沖縄県人として、ウチナーンチュとして、絶対この日は忘れてはいけない日だと思うし、
戦後64年経って、だんだん平和ボケしている現在、
過去、この沖縄の地で悲惨な地上戦が行われたことは、後世に語り継がねばならないよな・・・と強く思うようになったのさ。

で、
3年ぶりに、平和祈念公園へ家族3人で行ってきました。

日射しが和らぐ、交通も渋滞が緩和する
だいたい夕方6時ぐらいに着くように時間配分して、息子にサッカーボール持たせ遊ばせながら。


自分が平和祈念公園へいく理由は、戦争でおじいさんが亡くなっているので、その墓参りに「島守の塔」へ。
島守の塔
島守の塔
                   ↑富川盛安 がうちのおじい。

たぶん、「島守の塔」といっても、ウチナーンチュでさえよく分からない人も多いかも。
当時の県庁職員で、遺体が見つからない人を祭ってある塔なのさ。

この間、父に聞いたら、一応おじいの命日は、6月20日にしているとのこと。19日に摩文仁(まぶに)で見た人がいるから、亡くなったのは翌日だろう・・・と推測で命日にしているんだって。

あぁ、あと3日間か。
あと3日か生き残れば、沖縄戦が終わったのに・・・ね。

おじいが生きていれば、我が富川家も、財産も残り、未だに与那原で門柱が栄えていたも・・・。
と子孫として思ったりするわけさ。


昨年の「財団法人 島守の会」の遺族の集まりに自分は初めて参加したけど、
沖縄戦の内容を知れば知るほど、日本軍の無策ぶりに憤りを感じてしまう。
(今年は仕事で参加できませんでしたが、、、)


まぁ、そういうことも含めて、この6月23日は、当時の様子を後世に残すためにも、
絶対必要だと思うのさ。

余談だが、
故筑紫哲也さんが、この日は絶対沖縄からニュースを発信していただけたので、
内地の方にも広報できたかもしれないが、筑紫さんのような方が亡くなられたショックは計り知れない。



自分が民間企業で働いて思ったのは、沖縄の地場産業なのに、慰霊の日に通常勤務をしている企業が思った以上に多いこと。

病院等の休まれたら困る客商売や、製造ラインがどうしても止められない企業はいたしかたないとしても、地場産業なら、やっぱ、平和学習を行う日ということで1日もしくは半日は仕事を休みにすべきじゃないかな? 

慰霊の日に、通常勤務するって、どうなのさ?
子どもに語り継ぐ時間もなく、自らも学ぶ機会もなくなる。

県庁や市役所等は1日休みなのに、民間企業は通常業務を行うってギャップに、違和感を感じるのは自分だけ?

まぁ、今の自分は、個人事業主なので好きな時に休むからいいが、サラリーマンの人はかわいそうだ。

ってことで、
県(行政)へ提案!!

まずは、現状の慰霊の日の勤務状況をリサーチし、いったい何パーセントの企業が通常業務なのか調べてほしい。(たぶん相当%高い)

で、
地場産業はもちろんのこと、内地資本の企業であっても、6月23日はビジネスをお休みとし、ビジネスマンも平和学習やボランティアをするように働きかけてほしい。

なかなか、社会人になって平和を学ぶ機会ってないよ。1年に1日ぐらい休んでも会社は倒産しないって。
(もし、それで倒産するなら、どうせ遅かれ早かれ倒産するって。)

後世に沖縄戦を語り継ぐことは、今を生きる我々の義務だと思うから。。。
  


Posted by Tommy at 02:09Comments(0)日々のこと

2009年05月26日

昨日の楽天戦サヨナラ勝ちに、さすが田代代行監督!

1点を追う最終回。一死から佐伯、下園が連続四球で好機を広げ、石川も初球打ちの右前打で満塁。たまらず楽天は6番手のグウィンを投入。次打席には内川。舞台は整った。

 ここで田代監督代行は内川をベンチへ呼ぶ。「おまえ、WBCでアメリカのピッチャーから打っただろう。だからいける」というハッパに
内川は「アメリカ戦では打っていません」。
いささか間の抜けた助言だが、いかにも監督代行らしい激励だった。

内川 サヨナラ打


このあとの、内川のコメントもいかしてる!

いい意味で力の抜けた内川は打席に入り、初球を「最初からいくつもりだった」と振り抜き、ボテボテのゴロが一、二塁間を抜け、三走、二走がホームへ飛び込んだ。内川は何度も跳びはねて感情を爆発させ「最低の当たりで最高の結果が出た」と顔をくしゃくしゃにして喜んだ。



この
「最低の当たりで最高の結果」というフレーズがおもしろい。


「結局、プロセスはどうでもよくって、結果がすべて」ということだろう。
このフレーズはTommyメモに記録しておこう。


似た言葉で反意語に、
「相撲に勝って、勝負に負けた」というものもある。

  


Posted by Tommy at 07:50Comments(1)プロ野球

2009年05月23日

紗綾ってさあや、小学生で既にFカップ!?

ネットサーフィンしてたら、気になる画像(娘)を発見!

さあやの画像

調べてみると、
紗綾(さあや)という名らしい。

北九州市出身で、小学生時代にFカップはあったとか、なかったとか・・・
(デマだったらしいが)

1993年産まれだから、今は16歳だっけか?

それしては、早熟すぎる。。。
顔も美形だし、今後の紗綾に要CHECKだ!!
サアヤの画像  続きを読む
タグ :グラビア


Posted by Tommy at 04:07Comments(1)芸能界

2009年05月22日

「この世に解決できない問題などない」を肝に銘じる

「この世に解決できない問題などない」と肝に銘じることが大事だと何かの本で読んだような、読まなかったような。。。

仕事なんて、とくに次から次へと問題というか課題が発生することが付きものなので、それが当たり前だと思えればよいんだけど、なかなかそう思えないストレスの溜まる弱い自分がいるわけで。(^^;)



昨日も、Webのコーディングしていて、floatで画像の横に文字を流し込ませたいんだけど、
firefoxやIE7だと大丈夫なのに、IE6だと回り込まない問題があって、結局1日かかってしまった、、、


でもって、まぁ考えようによっちゃ、「問題が生じたら自分の成長するチャンスだ!」と無理矢理思いこむようにしようと決めた。


目の前に、問題が生じた場合、
一方が「またトラブルだ。」と思いストレスに感じるか、「成長するチャンスだ!」と考えるかで、
その後の対応も大きく変わってくるだろうし。。。



何かの本で、
この世に、いま目の前に生じている現象は、「全て結果である」とあった。

全ての結果には原因があり(いわゆる因果の法則)、
その原因を解決することで、目の前の現象がかわると・・・
(たしか、わかりやすく説明していた本があったな。「鏡の法則」だっけ。)



ということで、
「この世に解決できない問題などない」を肝に銘じることにする!
我が社のクレド(信条)にしようっと!


追伸)
そうそう、
補足しておくが、そのクレドには前提条件があって、
神は(といっても、自分は無宗教であるが)、解決できない問題をその人に課さないというのがあるらしい。
たしかにそうだと思うよ。
自分一人に、パレスチナの問題を解決せよ!という難問が課せられるわけがないし。

また、問題に対処しなくて寝かしていても、時間が解決することもあるしね。。。  


Posted by Tommy at 05:12Comments(0)日々のこと

2009年05月18日

大矢監督、更迭か、、、

サンスポ情報より。。。

プロ野球横浜の佐々木邦昭球団社長は18日、横浜市内の球団事務所で記者会見を開き、大矢明彦監督(61)が成績不振を理由に途中休養し、田代富雄2軍監督(54)が監督代行を務めると発表した。ある球団幹部は大矢監督が戻る可能性について「それはない」と明言していることなどから、実質的な辞任とみられる。

 大矢監督は2007年に就任し、その年セ・リーグ4位。昨年は勝率3割3分8厘で最下位に終わり、契約最終年の今季も37試合を終えて13勝24敗と最下位に沈んでいる。

 田代監督代行は横浜の前身の大洋時代に長年主力として活躍し、1997年からは横浜のコーチなどを務めている。

大矢監督



まぁ、以前から自分は、
この低迷するベイスターズの現状を打破するためには、大矢監督を更迭すべし!と提言してきたのではあるが、いざ、大矢さんが辞めるとなるとショックだ、、、


まぁ、このままだとあきらかに昨年の二の舞になってしまうため、
消去法でいって、大矢さんをこの時期に辞めてもらうしかなかったのかな・・・


今後の余生は、フジTVの解説者に戻って、
スポルトで平井里央アナや本田朋子アナに囲まれて癒されてほしいっス☆
お疲れ様でした。。。
本田朋子と平井里央


追伸)
今のベイスターズは誰が監督しても、変わらないと思うけど、後任の田代監督に期待したい!
いま、2軍では首位の監督だし、どんどん2軍から選手を挙げてほしい。

後任の2軍監督には、仁志をあてがうって、サプライズ起用はないかな!?
ないだろうな・・・
  


Posted by Tommy at 19:29Comments(0)プロ野球

2009年05月15日

スゴイ本に出会ってしまった。。。

今も、月2万円近く本代に消えていくが、
最近、たまたま見つけた本で、すごい本を見つけてしまった。

自分がうんぬん、この本の感想を書くよりも、amazonのレビューを読めばこの本の良さが分かるはず。。。




サラリーマン寿命よりも、会社の寿命が短くなっているこの不景気の世の中、
これからは、どんな業種・業態にかかわらず、プロデュース能力のある人材が求められるのは間違いない。。。


ぜひ、一読する価値はある。
あなたの仕事に対する考えが、啓発されるであろう。。。


追伸)
今まで、「自分は、何業ですか?」 とか書き込む欄があったときに、IT事業って書いてたが、
これからはプロデュース業と書くことにしよう!

  


Posted by Tommy at 12:43Comments(0)

2009年05月11日

Webの仕事をしているからこそ、声を大にして言いたい!の巻

このブログは個人的に思ったことを取り留めなく書き綴るブログであるからして、
当記事で人が不愉快な想いをしようが気にしない。

という前提条件で、
新聞社と県警に文句を言いたいとおもう!

じぶんは、自分の信念のままに、まぁ、個人でできることにも限界があるが、
すこしでも社会を変革できる人材になりたいとおもうので、あえて苦言を呈する。


というのは、
ちょっと前の事件だが、新聞で次の記事をみつけた。

有力情報なく1週間 糸満・乳児死体遺棄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-144259-storytopic-1.html


子を持つ親ならば、こういった事件を聞くと、かならず胸がしめつけられるだろう。



さっきの記事を読み流せば、それまでだが、
自分はふと、何かが心に引っ掛かった。

そして、もう一度、記事をよく読んでみると、その原因が分かった。


何が!?って。

自分が気になった記事の内容を抜粋すると、

・女児の遺体は糸満署の一室に安置されている。「早く家族に迎えに来てほしい」。捜査関係者は切実に訴える。

・糸満署は県警のホームページで「どんな小さなことでもいいですので、電話やメールで情報をお寄せ下さい」と呼び掛けている。



まず、新聞社に文句が言いたいのだが、
この記事を読んだ後、読者にどうしてほしいのだろうか?


自分が強く主張したいのは、
せめて、この記事の中に、この事件で何か手掛かりになるかも・・・と思った読者が、
アクションを起こしやすいように、電話番号を掲載するとか、URL等の窓口を掲載してほしいのだ。
(これは、Webに限らず新聞紙上にもその窓口記載はありませんでした。)


琉球新報HPのこのネット記事をみた人が、何か情報提供したいと考えたときに、
Yahoo! なり Googleなりで「沖縄 県警」等で検索し、県警のHPにアクセスするか、
タウンページ等で調べるしかない。



次に、文句をいいたいのは、県警へ・・・だ!

そこで県警のHPをみてみると、
http://www.police.pref.okinawa.jp/

新着情報の上から5番目に、その糸満・乳児死体の情報がある。
そして、その記事をクリックすると笑ってしまったが、
それが次の記事。
http://www.police.pref.okinawa.jp/johoteikyo/itoman/index.html

わずか5行で、あまりに事務的過ぎやしないか?
>糸満署は県警のホームページで「どんな小さなことでもいいですので、電話やメールで情報をお寄せ下さい」と呼び掛けている。
と、新聞紙上でPRしながら、肝心の県警のHPはテキストだけのわずか5行。

新聞社にしろ、県警にしろ、
ほんとに、この事件を解決しようと思っているのだろうか?


まぁ、新着情報のエリアは、時系列で掲載されるものであるからして、仕方ないといえば仕方ないが、
その乳児死体の情報のうえに、
「認知機能検査員講習の開催について」とか、
「平成21年度沖縄県警察育児休業・産前産後休暇代替職員採用試験案内」の記事が上位表示されているので、あと1週間もすればTopページからも消えゆく運命だろう。


新聞社は、ニュースを伝えるのが目的になってしまい読者のフォローがなってないし、
警察で言えば、糸満署と本庁の温度差があるかもしれないが、問い合わせ先があまりにも事務的。



これじゃ、亡くなられた乳児も浮かばれやしない。

今度、NPOの活動で一緒だった県警の課長補佐クラスと、
高校の同級生の琉球新報社のキャップに、提言してみよう。


追伸)
文句だけいうのは簡単なので、自分なりの最善策を提案しようとおもう。

まず、新聞社は、事件のニュースを掲載するときは、ユーザー(読者)視点に立ち、
ゴール(問い合わせ先等)を必ず掲載する!

次に、県警。
どうしても、事件を管轄する現場と本庁では、ライムラグや温度差が生じるため、
各署発信にする。(ITリテラシーが低い人でもHP更新できるようにCMSを導入して。)

そうすれば、今回の場合なら、糸満署が情報を発信し、問い合わせの窓口も管理する。
記事掲載する場合も、糸満署なら、事件現場の写真も多数撮影しているだろうから、県警(本庁)のように、テキストわずか5行で済ませることもないだろう。

もし、Webを更新する時間なんてないという警察官がいるなら、「おまえら本当に事件を解決したいのか?」と問いたい。


新聞社のHPにしろ、県警のHPにしろ、
・本当に事件を解決したいのか? 
・容疑者や女児の親につながる有力な情報を得たいのか?
その熱意を感じなかったので、あえて苦言を呈したい!!

最後に、
生後間もない女児のご冥福をお祈りします、、、  


Posted by Tommy at 22:05Comments(0)日々のこと

2009年05月09日

亜大の「巨君」3試合連続完封快挙!

<東都大学野球:亜大4-0国学院大>◇8日◇第5週最終日◇神宮

 亜大・東浜巨(ひがしはま・なお)投手が3戦連続完封を決めた。9回109球を投げ、3安打7奪三振。球威より、制球重視で的を絞らせなかった。「今日も悪かったけど、要所要所で打たて取るピッチングができた。満足してます」と喜んだ。

 4月21日の中大戦でリーグ戦デビュー。延長10回を5安打完封。今月5日の国学院大との1回戦も3安打で完封した。これで連続イニング無失点も「28」まで伸ばした。 亜大は勝ち点2とし、次週は12日からの立正大戦。東浜は4試合連続完封にチャレンジする。

東浜巨

ただ、気になるのは、
この3試合連続完封のうち、2試合が國學院大學ということ。
現在、1試合平均1点しか取れてない貧打戦であること。
今後、駒沢大とか青学大とかの強豪に対して、東浜がどういうピッチングをするのか興味深い。。。



でもまぁ、すごいこと。
個人的な感想としては、新垣結衣以来のウチナーンチュのスターが誕生だわ。
うるま市の与那城にこんな良い人材がいたんだね~
そういえば、比嘉愛未も、うるま市の与那城とか勝連ちかくの出身じゃなかったっけ??
あの地域って、隠れた人材の宝庫だわ。


あと、東浜の記事で、自分がネットでみてて発見したのがある!
◆東浜巨(ひがしはま・なお)アラカルト
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/09/02.html


アンチ巨人の自分としては、
この巨という名前が気にはなったが、やはり父親が巨人ファンだったのか、、、



しかし、先ほどのアラカルトの記事にもあるように、今のニックネームが「ハマ」らしいので、
まだまだ横浜ベイスターズに入団する可能性も否定できない。
というか入団してくれ!
来年、早稲田の斉藤祐樹、4年後に東浜がベイスターズに入団してくれたら、一躍全国区の人気球団になるんだが・・・
(↑管理者の勝手な妄想)

と妄想していて、
東浜巨の4年後のドラフトを勝手に予想してたら、
なんと、すごいことを発見してしまった。


なんと、
名前から予想してみると、
東浜巨は、ヤクルトかベイスターズかジャイアンツの3球団のいずれかに入団するようだ。


なぜって!?



      ↓ ↓ ↓
  横
東浜巨
京  人






姓名判断からすると、我がベイスターズが、一歩リードしているようにも思えるが、4年後はどうなるだろうか。。。
  


Posted by Tommy at 07:51Comments(0)野球

2009年05月04日

ベイスターズが強く見える方法を考えるトピ発見☆

ベイスターズ 24試合 68得点(1試合平均得点 2.83)
マンU     34試合 63得点(1試合平均得点 1.85)




ベイスターズ   24戦 9勝
ナリタブライアン 21戦 12勝



バカなこと、おもしろいことを考える人もいるんだなぁ~と笑ってしまったが、
これって、考えようによってはスゴイことだと思った。



マーケティング的な発想で考えると、
同じ業界(同業他社)で、自社を比較した場合、
これといったサービスの特徴がなかったり(USPが弱い)、明らかに他社と比較すると劣っている場合、
「戦場(バトルフィールド)を変える」という視点を変えることで、強みがでたりすることは多々ある。


この発想はぜひ、見習いたいものである。。。
  


Posted by Tommy at 09:19Comments(0)プロ野球

2009年05月03日

昨日のつづき

昨日、古本屋で商品仕入れて、
amazonで販売するゲームを伝えたいのですが、

なんと、昨日1日で3冊も売れたではないですか!!

スゴイ☆



13:31
商品: プロフェッショナルの条件?いかに成果をあげ、成長す...

数量: 1
注文日: 2009-05-02
購入価格: ¥ 840
Amazon手数料: (¥ 306)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 874


22:57
商品: 考える技術・書く技術?問題解決力を伸ばすピラミッド...
数量: 1
注文日: 2009-05-02
購入価格: ¥ 1500
Amazon手数料: (¥ 405)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 1435


23:30
商品: 小倉昌男 経営学 [単行本] by 小倉 昌男
数量: 1
注文日: 2009-05-02
購入価格: ¥ 400
Amazon手数料: (¥ 240)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 500



これって、凄くないですか?


売上げ自体は、2740円で、amazonへの手数料を引いても、
現時点での集計で、1789円の利益。
(amazonへの手数料が引かれるのを忘れていた、、、もっと売価を上げときゃよかった本もあり、、、)


月末までに、
仕入れた840円へ届けばと思っていたが、昨日1日で達成してしまった。


このビジネスモデルは、
いわゆるセドリと言われる手法で、
古本屋から仕入れて転売する手法。


このビジネスモデルで、
自分が考えるキーは、
言われると当たり前のようだけど、「売れる本を仕入れること」







今後も、時間をみつけて、アルバイト的にセドリしたら、
月1万円ぐらいの収入になるんじゃないか? と考えもするが、
それは普通の考え方。


そこで、思いついたのが、
情報商材作って、infoカートで売った方がもっと良いことに気付いてしまった!



実は、セドリするにしても、ある程度ノウハウが必要なのだが、
そのノウハウを小冊子にして販売する手法に発展させることにしました。

このビジネスモデルで、
自分が考えるキーとは、
先ほども言いましたが、
「売れる本を仕入れること」



そう、自分の場合、ここ数年、年間100冊以上という読書をしてきたから、
そのノウハウが分かるのですが、
・誰でも仕入れられる手法があるとしたら?
・在庫を持たない、ノーリスクで仕入れる手法があるとしたら?

これらの情報をまとめて、
情報商材を作って販売してみます!
1冊1万円で販売したいな。高いかな、1冊5千円にしようかな。
まぁ、価格は相場みて決めることにします。。。

  
タグ :情報商材


Posted by Tommy at 15:25Comments(0)日々のこと

2009年05月02日

自己マネーゲームをしてみることにした!

今朝、子どもを保育園に預け、
その後、すぐ帰宅する気分になれず、古本屋へいってみることにした。


そして、いつものように、最初は100円コーナーへ行ってみると、
なんと、神田さんやドラッカーの本が100円で売っているではありませんか。

昨年から、年間100冊以上のビジネス書や自己啓発書を読んできた自分としては、
ある程度、書物については自信がある。

だから、先ほどの古本屋の100円コーナーでも、
結局、8冊を買ってきた。(840円也)

古本の画像


で、ゲームを思いついた!

  続きを読む


Posted by Tommy at 12:06Comments(0)日々のこと

2009年05月02日

このお姉さんを知っているアナタは通だ!!

このおなごの写真をみて、名前を答えられる人はどれぐらいいるのだろうか??


三谷たくみの画像


その名は、三谷たくみ


その名前を聞いても、ピンとくる人は少ないかもしれない。


だが、
子をもつ親なら、分かるんじゃないかな?
最近、自分の密かなるマイブーム。


三谷たくみ


ウィキペディアをみてみると、

人物・来歴 [編集]

身長164cm。牡牛座。O型。髪型はロングヘアー。次女で、3人兄弟の中の末っ子。11歳上の兄と7歳上の姉がいて、今でも家族の中では小さな妹のままである。

3歳からピアノを習い、高校から声楽を始める。洗足学園大学音楽学部声楽コース在学中(2008年現在)。

2008年3月31日より、NHK教育テレビの番組『おかあさんといっしょ』の第20代目「うたのおねえさん」を務める。



他の記事では、
三谷たくみさんの「萌えパワー」で 「だんご三兄弟」抜くヒット誕生?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090314/JCast_37645.html

新・うたのお姉さんは、“激萌え”現役音大生!!
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/51872/

自分はこの1ヶ月ぐらい前から気になったのだが、

mixiには彼女のコミュニティに、1000名以上の登録があるらしく、
ネットでは彼女の萌えブームがあるらしい。。。

「たくみお姉さんを選んだヤツ偉い。それでこそ受信料の払い概いもあるってもんや」
という声も。。。(笑)

確かに、
お世辞にも顔そのものが美人とかカワイイ作りだとは思わないが、
「おかあさんで一緒」の番組で彼女をみていると、
その美声や振る舞いに萌えるのは間違いない!

今後、要注目の彼女なのだ!!


三谷たくみの画像




追伸)
最近、気付いたのだが
NHKの番組名「おあかさんといっしょ」は、
本当は番組名を「おねえさんといっしょ」にすべきじゃないだろうか。。。

追伸2)
ついでにビジネスのアイディアを思い付いたが、
スナックとかキャバクラ等の風俗店で、
この「おねえさんといっしょ」のコンセプトで、
三谷たくみ系のオナゴをスカウトし、萌え系のサービスをしたらイケる!と思います。。。
  


Posted by Tommy at 09:20Comments(0)日々のこと

2009年04月27日

工藤は中継ぎ起用

大矢監督は湘南で調整している工藤の1軍復帰後の起用について「短いイニングを予定している」と中継ぎで登板させる意向を明らかにした。

 工藤は湘南での中継ぎ登板が続いている。指揮官は復帰時期について「すぐに(1軍に)上げるということはない。連戦になると(中継ぎ投手が)足りなくなる可能性があるので、リリーフの状況を考えて上げる」と話した。(神宮)



って、いうか
自分がこのブログで昨年から言っているとおり、
45歳の工藤を先発ローテーションで回させようと考えていたことに、
この首脳陣の戦略の浅はかさにあきれる。

絶対、工藤は千葉ロッテの小宮山みたいな使い方がいいって、いったじゃないか。
若手の見本になるし。

やっと、中継ぎで使う決断をしたか・・・って感じ。


できれば、晩年の荒木大輔(ヤクルト)が、
登板したら逆転するっていう雰囲気を醸し出したように、
工藤公康にも、そうなってほしいものである。。。


  
タグ :プロ野球


Posted by Tommy at 10:47Comments(0)プロ野球

2009年04月21日

犬舎へいってきました。

昨日のブログでも書きましたが、
西原町の犬舎へ、フード卸の会社から寄贈いただいたものを届けてきました。





この犬舎、今年の10月までに移転しなければならない・・・とのこと。

なんでも西原町道の事業で、立ち退きらしい。


どうする? どうすべし?
犬舎には、イヌ50頭あまりネコも10頭ぐらいいる。

オレに何ができる?

ネット使って、土地1000坪ぐらい借地してくれる心優しい地主を募る?
移転および新築する犬舎のカンパを募る?NPOでもないのに?


この犬舎は元々、基地の外人さんが200万円ぐらいカンパして作った建物。
(我が妹も数十万円、この犬舎に投資したらしいが。)
その外人さんがアメリカ本土に帰って、実質の管理者は今はいない。

一応、犬舎に管理人としてマエシロさんて方が24時間!?同居してイヌネコの世話をしている。。。

マエシロさんの応援サイトを作ろうかな!? 
でも、マエシロさんの犬舎というと語弊があるかも。
まずは、外人さんの以前のメンバーで一人残っている方がいるらしいので、挨拶してこの10月までに移転しなければならない犬舎の応援サイトを作ろうと思っている趣旨を伝えてからにするかな。

あと、
この犬舎に少なからずとも、出入りしているNPOの方もいるようなので、
そのNPOの代表者にも、応援を願うかな。 

本来なら、一番ベストな方法は、NPOの方らがこの犬舎(もちろんイヌ・ネコも全頭)を引き取って、移転先も探して管理してくれたら、いいのに・・・ね。


これ、10月までに移転先を探せないと、強制執行になる? 
強制執行になると、新聞紙上を賑わすことになるぞ。大事(おおごと)になる、、、

そうなると、犬舎の中にいる、50頭を超えるイヌ・ネコはどうなる!?
マズいよなぁ、、、
あと半年、オレに何ができるか分からないが、なんとか出来ることから始めてみるよ。。。


追伸)
県内の動物愛護活動で詳しい人は、知っている方もいるとおもいますが、
この50頭のうち半分ぐらいは、あの1年ほど前に、名護市で行政処分を受けた夫婦のワンちゃん達です。

あれから、住むところを失われ、いま、この西原町の犬舎に確保されています。
いわゆる難民です。

この犬舎に来た直後は、人間不信なのか触られることにも怯え、多頭飼いの近親相姦で増えた子のせいか障害が出たりして、とても里親にも出せる状態ではありません。
いまは、人間不信は緩和されたイヌもいるようですが。

人間が無責任にペットを飼い・捨て、その結果がこのありさま。
ほんと酷い話です。。。
  


Posted by Tommy at 23:52Comments(0)どうぶつ事

2009年04月20日

明日は社会事業家としての活動で大忙し、、、の巻

そういえば、直近の近況報告を言い忘れてましたが、
いま那覇市の施設であるIT創造館の4階のインキュベーター室に入居しています。
(おもろまちの那覇市役所銘苅庁舎の横です。)
http://www.nabio.jp/cms/

自分の知人・友人さん、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


さて、
入居して、本当は新規事業のことも諸々しないといけないことがあるが、
明日は一日社会企業家の活動があり、本業は一日休みます。


午前中に、うらそえ織りにメールの設定をしにいって(もちろん無料のボランティア)、
正午前には、西原町の犬舎へ、ホームレスの管理人!?に会いにいきます。

なんでか、自分が頼りにされていて、ちょっと話を聞きに行ってきます。

そうそう、ペットフード屋さんから、賞味期限切れのフードをもらってあるので、
犬舎へ届けにいくさぁ。。。
こういう志のあるペットフード屋さんも、今後、取り上げていきたいと思っています。


あと、夜7時には、
前から会いたかった牧志さんにアポ取れたので、会います。

彼は沖縄では知る人ぞ知る、自分が思うに社会事業には未だなっていませんが(コミュニティービジネスにもなっていないかな)、ミッションはすばらしいと思うので、自分が協力できることは無料でお手伝いし、ぜひ社会事業にまで、ビジネスモデルを構築できれば・・・と。


まぁそれもこれも、明日会って自分の思いを伝えて、牧志さんが自分のビジネスモデルに乗ってくるか?にかかっていますが、いずれにせよ楽しみです。。。

ちなみに牧志さんは、共同売店ファンクラブの設立者です。
このミッションはすばらしい!!
http://kyoudoubaiten.ti-da.net/e2468544.html




話変わりますが、
リッツカールトンに、
「紳士淑女をもてなす 我々もまた 紳士淑女である」
というのクレド(信条)があります。

このクレドの音韻が、自分は好きで、自分の会社のクレドにパクりたいなぁ~と思っていたら、
ひとつ次のクレドを思いついた。


「社会企業家を支援する 我々もまた 社会企業家である」



先週の琉球新報に、ソーシャルビジネスとかソーシャルベンチャーの記事が、見開きで特集組まれていたが、やっと自分の思想に新聞社が追いついてきた感じ。


この間、丸市ミートさんの会合で、ベトナムへボランティアへ行く女子大生を相手に、
自分がこの「社会事業(ソーシャル・エンタープライズ)、社会企業家(ソーシャル・アントレプレナー)とはなんぞや? を空き時間を利用して、世界や日本の事例を紹介し30分ほどレクチャーしたが、やはり共感していた。


ボランティアは一時的には良いが、それだけでは駄目だ。
ちゃんと利益を出さないと続かない・・・ いつかは疲弊すると。

NPOにしても、寄附金はもちろん大切だが、
寄附金や助成金だけに頼っていては駄目だと。
やはり事業型のNPOにしなければ、今後、長くは続けられないだろう。


まぁ、偉そうなことを言うのは簡単なので、
まずは行動します。
自分は沖縄のペット業界で、前述したホームレスの愛犬家をサポートすることと、
ペット関連の社会事業を興しますわ。。。

沖縄県内には、いくつかペット関連のNPOがありますが、その団体とは明らかに違う、ビジネスモデルを構築中です。
楽しみにしていてください。。。  


Posted by Tommy at 22:27Comments(2)日々のこと

2009年04月20日

変化を積極的に受け入れる・・・か

この2年ほど前から定期的に購読しているメルマガに次のような言葉があり。

 
今日の高度技術化の進んだ、スピード社会において成功するためには
 単に変化を受け入れるだけでは不十分で、変化を積極的に受け入れる
 姿勢が要求されます。

 アルビン・トフラーが、
 ベストセラー『フューチャー・ショック(Future Shock)』の中で述
 べているように、現在の情報化社会において成功する人というのは、
 変化に抵抗するのではなく、“ 変化を予期し、それを進んで受け入れ
 ることのできる人 ”なのです。



ほんと、そうだよなぁ~

通常、人は変化を嫌がる。
今まで通りの仕事をして、収入を得られると思っているから。。。


でも、この激動の世の中、プロフィットゾーンも変化しているのに、
それに気付かずに、まだ同じプロフィットゾーンで勝負している人がいかに多いことか・・・


よく、この「変化」の例え話で、
「川の流れが激しく立てない時は下流にいるからだ、その上流に行け!」とか、
変化があるその場所は、流れが静かとか。


似たような話はよくある。



「変化を予期し、それを積極的に受け入れる!」
この姿勢を自分の肝に銘じよう!!
  


Posted by Tommy at 10:16Comments(2)日々のこと